1月4日(月)より、神楽殿(屋内神殿)にて法人さまを対象とした新年初祈願祭を奉仕致します。
なお、参拝をお控えになりたい法人さまには、郵送による祈願対応もお受け致します。
1月4日に神前にて願意を奏上し、7日以降に神札・記念品を発送致します。
初穂料3万5千円 ※神札料は別途お納め頂きます 神前に巫女舞を奉奏 新年記念品を授与 |
◆ 午前9時より午後4時40分まで20分毎に執行致します。 (※4日・5日のみは午後5時40分の回まで行います。) ◆ 1月15日(水)までは、ご希望が集中する為、複数団体での合同祈願祭となります。 ◆ 現在の状況を鑑みまして、一団体の参列者は5名様まで、玉串は一本でお願いします。 ◆ 当日は記念館ロビー内に受付を設置致します。 ご担当者の方は、15分前までには受付で初穂料(祈祷料)を納め、手続きを終えてください。 ◆ 境内ならびに神殿内ではマスクのご着用をお願いします。 ◆ 記念館入館時には検温と消毒のご協力をお願い致します。 ◆ 駐車場は大変混雑致します。お車での来社はお控え下さい。 ◆ 混雑により奉仕時刻に遅れが生じる場合もあります。ご容赦下さい。 |
ご希望される法人さまは、当宮までご連絡頂き、先ずは仮予約をお願い致します。
電話 045(241)1122
仮予約後に申込み用紙をダウンロードして、必要事項をご記入の上で、①②の用紙を当宮までお送り下さい。
【用紙 1】 【用紙 2】※複数の神札をお申し込みになる場合にお使い下さい。 【用紙 3】※これは祈願祭当日にご提出頂くものです。 |
FAX 045(242)7766
※必ず、仮予約終了後にお送り頂きますようお願い致します。
③の用紙は、祈願祭当日に記念館ロビー内の受付にご提出下さい。
郵送による祈願対応を希望の場合は以下の用紙をお送り下さい。 |
【用紙4】 【用紙5】※複数の神札をお申し込みになる場合にお使い下さい。 |