令和4年 七五三詣のご案内

祈祷受付時間 午前9時から午後4時まで (ご予約不要)
御初穂料 1万円より
(七五三祈祷神札・お守り袋・記念品を授与致します)

参拝者用駐車場はございますが、例年七五三時期の土日祝日は、すぐに満車となります。
  近隣の有料駐車場のご利用をおすすめします。
初宮詣の御祈祷をお申し込みになる方には、商業カメラマンの同伴を許可致しております。
  ただし、神殿内での撮影は行えません。
  また、同伴されるカメラマンの車両は、当宮駐車場を使用できませんので、外部のコインパーキング等をご利用頂くようお願い致します。

本年は新型コロナウイルス感染症防止対策として以下のご協力をお願い申し上げます

マスク着用の御参拝(神殿内でもご着用をお願い致します)
記念館入口の自動測定器による体温の確認
記念館各所設置の消毒液による手指の殺菌消毒
なるべく少人数でのご参拝
御祈祷時の神殿内への同伴人数に制限を設けさせて頂きます。お祝い子さまを含め9名までの参列をご検討願います。
上記の期間中の土日・祝日は混雑が予想されます。長時間の待機や、祈祷殿の変更などをお願いする場合もございます。
  特に昼前後の時間には、申し込みが集中する傾向がございますので、時間帯を分散してお越し頂く事をおすすめします。
当宮では、年間を通して七五三の御祈祷を受け付けております。今回は時期をかえてのお参りもおすすめ致します。

混雑状況の予想について

ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の程をお願い申し上げます
なお、参拝が叶わない方には、郵送による祈祷も受付を致します
社務所までお問い合わせ下さい(045-241-1122