初宮詣

お子さまの誕生を大神さまへご奉告し、その無事と健やかな成長を願います。まさに人生儀礼の第一歩となるお参りです。
男子は生後三十一日目に、女子は三十三日目にお参りするのが古くからの習わしですが、
現在では必ずしも其の日にこだわらず、お子さまとお母さまのご体調を考慮して、良い日を選んでお参りをします。

祈願 初穂料【一万二千円】 祈祷神札、お守り、記念品
初穂料【二万円】 祈祷神札、お守り、特別記念品
当日の受付となりますので、ご予約は必要ありません。
ご祈願は複数組合同で随時行います。
単独祈願 初穂料【三万円】 祈願神札、お守り、特別記念品
お申し込みの方のみでご祈願を行います。事前のご予約をお願い致します。
特別神楽祈願
(単独・巫女舞)
初穂料【三万円+一万円(巫女神楽)】 神楽奉納、祈願神札、お守り、特別記念品
お申込みの方単独での祈願に加え、お神楽(巫女舞)を大神様にご奉納致します。
事前のご予約をお願い致します。

※令和七年七月一日より初穂料の一部改訂を致しました。
※単独祈願・特別神楽祈願につきましては、祭典や、土日の混雑時以外の時間帯で承っております。
本件に関するお問い合わせはお電話にてお願いいたします。
※ご祈祷中の撮影はご遠慮いただいております、また、出張カメラマンへ撮影を依頼される場合は、
「外部カメラマンの方へ」をご参照いただき、別途社務所へ申請願います。

神社境内での撮影に関する大切なお願い